高齢の場合はいつから取り組む?二人目不妊の原因と克服するための治療法とは

待望の一人目を授かり、無事出産し育児にも慣れてくると、二人目のことを考えたりしますよね。一人目は、欲しいと願ってすぐに授かることができたので、二人目も計画すればすぐに授かると思いますよね。ですが、なかなか思うように妊娠することができず悩まれている方がたくさんいらっしゃいます。

「二人目不妊」という言葉がすっかりメジャーになってしまうほど、二人目を授かることは簡単ではないのです。一人目をスムーズに授かった方、二人目がなかなかできないので、病院に行くと、子宮や卵巣にトラブルを抱えていたということがわかるケースが少なくありません。

二人目を望む女性の方へ、二人目府にの原因や治療方法、治療開始の時期などについてご紹介させていただきます。また、高齢の場合や、体外受精についてもご紹介させていただきます。

 

スポンサードリンク

二人目不妊の原因について

B13381

二人目不妊の原因とされている物がいくつかありますので、ご紹介させていただきます。

1.元々不妊原因を持っていた

一人目がスムーズにできたのは奇跡だったということが少なくありません。夫婦どちらかが、もともと不妊原因と考えられる要素を持っているということがあります。

2.一人目の出産

初めての出産の時に、大量に出血したり、胎盤がなかなか出てこなかったり、産後の回復がよくなかった方は、そういったことが原因になり、子宮環境が悪くなっている可能性があります。

3.初めての育児でのストレス

初めての育児は想像以上に大変でストレスもたまります。また、仕事復帰された方は、仕事と育児と家事のバランスを保つ為に、忙しい毎日をおくりストレスを溜め込みがちです。そういったストレスは不妊の原因になります。

4.年齢

一人目を出産した時は若かったけど、2年3年と確実に年をとっていきます。体も子宮も同じように年を重ねることになるので、当然、卵巣や卵子の質が低下していってしまいます。ホルモンバランスも乱れてきます。年齢が上がれば上がるほど、妊娠しにくい体になっていきます。

5.夫婦間での微妙な変化

出産すると、女性は子供にかかりっきりになり、どうしても出産前のようにパートナーのことをいたわったり思いやったりということができなくなってしまいます。毎日授乳や夜泣きなどでクタクタになり、二人目が欲しいと思ってもなかなかそういうことができない状態になってしまいがちです。

また、パートナーの方も、立会出産した方が、その後セックスレスになってしまうというケースになったり、母になった女性をみて、そういう気持ちになれなくなってしまったという方もいらっしゃいます。

こうした夫婦間での微妙な変化が、不妊の原因である夫婦も少なくありません。

スポンサードリンク

二人目不妊の治療と時期について

A8795

二人目の不妊治療と時期についてご紹介させていただきます。

二人目不妊治療について

一人目が自然妊娠でも不妊治療での妊娠でも、二人目の不妊治療に関しては同様になります。まずは、生活習慣を見直して、基礎体温を毎朝測ることから始まります。子宮・卵巣・卵管に問題がないか確認し、なんらかの疾患があれば治療を開始します。

また、ホルモンバランスや排卵状態をみて、ホルモン剤での治療を行ったりします。特に何の疾患や問題もなければ、きちんと基礎体温を測り、タイミングをみて自然妊娠する方向で行きます。

 

生活習慣の見直しについてですが、当然のことですが、バランスのとれた食生活が基本です。適度な運動も行い、体を冷やさないことが大切です。

また、ストレスをできるだけためないよう、なかなか授からないことを思い悩まずに、毎日できると信じて赤ちゃんがやってきやすい、居心地の良い体作りをしてあげることが大切です。

 

初期段階の治療や指導をして1年が過ぎても妊娠しない時は、人工授精や体外受精といった方法があります。

二人目不妊治療を始める時期について

二人目不妊治療をいつから始めればいいのでしょうか?

一人目を出産してから、1年経過してからというお医者様が多いようですが、半年くらいでいいという先生もいらっしゃいます。病院や先生の方針のちがいや、産後の子宮の回復度合いによって、不妊治療を始める時期はかわってきます。

 

また、母乳育児をされている方は、やはり授乳が終わってからの方が妊娠の可能性は高くなります。二人目がほしいからといって、最初から母乳育児でなくミルクのみにするという方もいますが、母乳には赤ちゃんを守る為の栄養分がたくさん含まれています。

また、親子の絆を深めるスキンシップでもあるので、できれば1歳まではしっかりと母乳を飲ませてあげることをおすすめします。

スポンサードリンク

高齢の場合は?体外受精は早い方がいいの?

B13566

二人目を望んだ年齢がすでに35歳以上となる方もたくさんいらっしゃいます。高齢になるほど、自然妊娠する確率は下がってきます。また、人工授精などを行っても、卵子や卵巣の機能が低下している為、なかなかうまくいかないことの方が多いとされています。

40代になると、人工授精を試みても、その成功確率は30代の方の半分以下といわれています。ですが、可能性がゼロというわけではありません。

近年は女性の初産年齢が高齢化していて、二人目を出産される年齢も上がってきています。40代になっても無事妊娠出産をされている方はたくさんいます。不妊治療をすることも大切ですが、規則正しい生活をし、卵子の若返り効果もあるといわれている葉酸サプリを摂取するようにしましょう。

体外受精についてですが、高齢の方の二人目不妊の方は、やはり早く決断してチャレンジする方がいいでしょう。年齢が上がるにつれて、この体外受精の成功率も下がってきます。

体外受精を成功させるポイント

当たり前のことですが規則正しい生活、バランスのとれた食生活、ストレスをためない、といったことは基本です。そして重要なのが、病院選びです。費用もかかりますので、事前にホームページなどで、その病院が不妊治療にどれだけ成功しているのか、費用的な部分も含めて確認するようにしましょう。様々な部分でサポートしてくれる病院を選ぶようにしましょう。

 

少子高齢化が進む中で、二人目不妊も深刻な問題になっています。

なかなかできなくて一人で思い悩むよりも、少しでも早く専門機関を受診して、不妊の原因をハッキリさせることが、二人目不妊を克服する為には重要です。また、女性だけでなく男性に原因がある場合もあります。病院に行く際は、できるだけ二人で足を運ぶようにすることをおすすめします。

スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ