夏バテの解消に効果的な食べ物11選!ビタミンB1とクエン酸

暑い日が続くと、体力が奪われて食欲が落ちることがあります。またクーラーの効いた部屋で過ごしていると、体温調節機能がうまく働かなくなりダルいということも。これらの夏場に起こりやすい体調不良を夏バテと言います。では夏バテを解消するのに効果的な食べ物とは何でしょうか?

 

スポンサードリンク

夏バテ解消に効果的な食べ物

A0749

夏は基礎代謝が高くなるために、タンパク質を多く必要とします。この時にエネルギー代謝に必須なのがビタミンB1。また汗と共にミネラルも失ってしまうので、忘れてはなりません。そして食欲が落ちると、さらに体力が奪われて疲労感を感じるという悪循環になるので、疲労回復のためにもクエン酸も摂りましょう。これらの栄養素を含む食べ物をご紹介します。

スポンサードリンク

うなぎ

A4993

うなぎといえば「土用のうし」。栄養価が高く、夏バテ解消にかかせないビタミンが豊富に含まれるうなぎは、疲労回復や免疫力アップに効果的です。昔から食欲が落ちてくる頃に食べる習慣があり、利にかなってるといえます。ただ重くて食べたくないということもあるので、薬味をたっぷりのせてだし汁をかけたひつまぶしはサラサラ食べられておすすめです。

スポンサードリンク

柑橘類や梅干し

A5955

グレープフルーツやレモンなどの柑橘類や梅干しには疲労回復に効果的なクエン酸が豊富に含まれています。またこれらの酸味には食欲増進効果も高いので、何も食べたくなければこれだけでも効くはずです。柑橘類には水分量も豊富なので、即効性があって体全体に行き渡ります。

トマト

B12846

夏野菜であるトマトは体温を下げて、体を楽にしてくれる食べ物です。ビタミン類や水溶性食物繊維、カリウムが含まれており、夏バテの体に必須な栄養素ばかりです。食欲増進効果もあり、食欲不振の時にはまず即効性のあるトマトを食べるといいでしょう。栄養が凝縮されて吸収しやすいトマトジュースもオススメです。

豚肉

A0081

夏バテによる疲労回復にはエネルギー代謝によって消耗したタンパク質と血液中の糖分をエネルギーに変えるビタミンB1が必須です。これらが豊富に含まれているのが豚肉。脂肪分が少なめのヒレやモモで補うと健康的です。食欲がないときには食欲増進効果のあるニンニクや生姜と合わせて料理に使うとさらに効果的でしょう。

牛肉

A5242

夏場にスタミナのつく焼き肉、夏バテ解消には効果的です。タンパク質、ビタミン、ミネラルを豊富に含み、疲労回復をしてスタミナをつけるという優秀食材です。胃がもたれるから食べたくないという方は、消化を助ける大根おろしや胃もたれを防ぐキャベツと一緒に食べるのがオススメです。肉の脂がサッパリします。

鶏肉

A0009

消化機能が弱っている夏バテの時には、柔らかく消化のよい鶏肉がいいでしょう。栄養価が高くタンパク質が豊富な鶏肉は、胃腸にも優しい食べ物なので弱った胃を労りながら栄養補給することができます。

かぼちゃ

A1399

夏野菜であるかぼちゃにはビタミンAがたっぷり含まれており、免疫力アップに効果的です。夏バテで体が弱っていると夏風邪を引いてしまいますが、かぼちゃで負けない強い体を作りましょう。

枝豆

A0838

夏にビールを飲みながら枝豆を食べるという定番、実は利にかなっています。枝豆には夏バテ解消にはかかせないタンパク質、ビタミンB1やビタミンCが豊富に含まれるからです。

チーズ

A3851

チーズは少量とるだけでも、夏バテの時に不足している栄養素を補うことができます。キャンディタイプのチーズを選び、手軽にとれるといいでしょう。

A2191

卵には良質なタンパク質、ビタミンやミネラルも含まれているので、完全食品とも言われています。夏バテ解消には効果的な食べ物です。

レバー

A4995

レバーにはタンパク質やミネラルの鉄分、ビタミン類が豊富に含まれていて、夏バテの時にはぜひ取り入れたい食材です。苦手な方は癖の少ない鶏レバーがオススメ。同じく夏バテに効くニンニクや生姜と合わせて唐揚げにすると、さらに食べやすく美味しくなります。

 

また、ここでご紹介した食材以外にも、夏バテに効果的な食べ物や人気のレシピはこちらをご覧ください。

→【夏バテに食べると効果が高い食材と、食欲増進の人気レシピ集

スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ