高熱が出たら要注意!夏風邪の怖い原因と症状別の治療法
夏って風邪をひくことが少ないと思われがちですが、実は風邪の中でも高熱が出る夏風が流行する季節です。子供の夏風邪は大人のそれと比較しても長引く傾向があり、一度治ったと思っても、またぶり返すなんてことも珍しくありません。
せっかく夏休みにいろんな楽しい計画を立てていても、お子様の夏風邪が長引くことで予定を編国したり中止しないといけなくなった経験をお持ちの方もすくなくないはずです。
夏風の原因と主な症状や治療法をまとめましたので、お子様が夏風邪をひいた時に対処する際に参考にしてください。また、効果的な市販薬をいくつかご紹介させていただきます。高熱が続いたらどうすればいいのかなどもご紹介させていただきます。
夏風邪の原因・症状・治療法
夏場は、屋外と屋内の気温の差が激しく、大人も子供もそれに適応しようと体は頑張ります。ですが、毎日それが続くと自律神経が乱れ免疫力も低下してしまいます。
そんな所に、ウイルスに感染してしまうことによって、夏風邪をひいてしまうのです。また、夏場はついつい冷たいものばかり食べてしまいがちです。胃腸が弱り栄養も不足すると、ウイルスへの抵抗力もダウンしてしまい、感染しやすい状態になってしまいます。
風邪ウイルスは、冬のような乾燥した時期だけに活発になると思われがちですが、ウイルスには様々な種類があり、高温多湿な所でも活発に生息するウイルスはいるので、夏に風邪は流行るのも納得できます。
夏風邪が子供の間で流行するのは、ウイルスがプールを介してして広がるです。夏風の一種である「プール熱」がそれにあたります。ウイルスは目からも侵入します。プール入った後にしっかりと目を洗うというのは、ウイルスを流すことにもなるので、とても大切なことだったのです。
夏風邪の主な症状は、頭痛、発熱、喉の痛みや腫れ、咳、鼻水、腹痛、下痢、嘔吐などがあり、手足口病だと発疹などもでてきます。特に熱は高熱が続いたりする傾向もあるので、注意が必要です。
夏風邪には、先にあげたプール熱やヘルパンギーナ、手足口病などいくつか種類があります。これらにはこれっといった特効薬もないので、症状別のお薬で対処することになります。
小児科などでお薬が処方されたら、きちんと飲ませて、涼しい部屋で十分な睡眠をとって、しっかり栄養のある食事をとるようにしてあげてください。また、熱がある場合は水分補給をしっかりするようにしてください。
少しずつ、こまめに飲ませてあげるとよいでしょう。子供の間で夏風邪は毎年流行します。寝込んだりした時の為にも、飲みやすいスポーツ飲料や経口補水液などを夏場は常備しておくのもいいでしょう。
夏風邪に効果的な市販薬
子供の夏風邪は、小児科でも症状に合わせたお薬が処方されます。特効薬というのはないので、夏風邪に関しては市販薬はあまりおすすめできません。ですが、病院がお休みだったり旅行先で急な発熱などでとてもぐったりしてしまっていると、なんとかしてあげたいですよね。
そんな時は、市販の解熱鎮痛剤で「アセトアミノフェン」が配合されているお薬を使うようにしましょう。アセトアミノフェンが配合されているお薬をいくつかご紹介させていただきます。
小児用バファリンCⅡ
アセトアミノフェン配合で3歳から使えるお薬です。
宇津こども解熱坐剤
1歳から使えるお薬で座薬なので、熱でお薬が飲みづらい時はおすすめです。
ムヒのこども解熱鎮痛顆粒
アンパンマンシリーズでお馴染みのムヒのお薬です。こちらも1歳から使えるので、小さいお子様連れの旅行などに常備しておくと安心です。
高熱が続いたらどうする?
夏風邪は高熱がでることが多く、それが2~3日続くことも珍しくありません。まずは小児科を受診することが基本です。自宅での対処法としては、次の通りです。
- とにかく安静にさせる
- こまめに水分補給をする
- 汗をかいたら体を拭いて着替えさせる
- 体を冷やしてやりたいなら、ワキの下両足の付け根を冷やす
万が一熱が40度を超えた時は、すぐに救急病院などに連れていってください。小さいお子様は熱性痙攣などを引き起こす可能性もありますので、何をしていても目の届くところに寝かせておくようにしましょう。また、あまりに熱が高い時は、年齢が低いと入院ということになる場合もあります。
夏風邪は、大人でもかなり辛いものですが、子供は長引くのできっと大人以上に体力的にも精神的にも辛くなります。夏休みにたくさん予定をいれるのはいいのですが、たくさん遊んだら、その分休息をとることが必要です。きちんと子供が休息できる日も作ってあげるようにしてくださいね。