赤ちゃんの鼻水の吸い方を具体的に伝授!雑菌が入らない器具も

子供はすぐによだれとか鼻水をすぐ出します。しかし、拭こうとすると泣いて激しい抵抗を示します。赤ちゃんは鼻呼吸の方が上手なので、鼻を塞がれると息ができなくなって抵抗するのです。生存本能ゆえです。

しかし、鼻水を取り除かなければ中耳炎の危険と衛生上良くありません。鼻を塞がれると嫌がるなら、吸ってしまえばいいのです。やり方を知らない、または知っているけれど間違った方法だと赤ちゃんが危険です。上手な吸い方をご紹介します。

 

スポンサードリンク

口で吸う方法

A2478

口で吸うのが簡単で楽、と聞きますがそんなことはありません。月齢が低いと鼻も小さいのでその分大変です。あまりオススメはしませんが、お金もかからないですし、コツをつかめばやりやすいと思うので方法を書いておきます。

手順

  1. まず、症状が鼻づまりだけなら入浴させます。こうすると奥の方に固まっている鼻水なども下に降りてきて取りやすくなります。入浴が難しいなら蒸したタオルで鼻を覆います。どろどろよりさらさらの鼻水の方が一気に取りやすいので、部屋の湿度を高めるのも一つの手です。
  2. 赤ちゃんの身体の正面に座り、鼻の穴の片方だけに口をつけます。首がまだ座ってなかったり、やりにくさを感じたら沐浴みたいに首の後ろを持って固定してあげましょう。
  3. 口笛を吹く感じで鼻の穴を覆い、口の中の空気を吸うようにそっと吸っていきます。長く際限なく吸うよりも、少しずつチュッチュと吸っていきましょう。

赤ちゃんによっては顔を近づけると嫌がったりするので、そんなときはすぐにやめましょう。

注意点

鼻水の種類によって細菌が移る可能性があります。色の付いている鼻水はウイルスと白血球が戦った後に残る膿なので、それを直接口で吸い取ってしまうとお母さんが風邪になるかもしれません。吸う前に、鼻水の色を確かめてから慎重にしましょう。

また、個人差がありますが鼻をいじられたり、顔を触られるのを嫌がる子もいます。そんなときは無理にしてしまうと赤ちゃんのトラウマになってしまうのでいったん引きます。少しして機嫌が良くなったら、遊びの延長のように笑顔で楽しそうな表情を保って再挑戦です。案外すっとできてしまうかもしれません。

スポンサードリンク

おすすめ器具紹介

A6259

透明であっても鼻水は身体から菌を追い出すという防衛反応です。それを直接口で吸うのは、いくらかわいい我が子といえど、お母さんが病気になるリスクがあります。そうなると結局困るのは赤ちゃんになります。そうすると市販の道具の方が安全といえます。そうはいってもいろいろ種類があるのでなかなかどれがいいのかわかりません。というわけで、おすすめのものを並べてみました。

ママ鼻水とって(アルエット) 697円

4987133014806_2

ママ鼻水とって」は、耳鼻科の先生が考案した、今安価で一番おすすめされている商品です。マウスピースをくわえて赤ちゃんの鼻の穴にノーズピースを密着させます。口元で吸引力を調節できます。鼻の粘膜を傷つけない構造です。最初に綿棒である程度取り除いておくと奥の鼻水まで取れます。吸うと鼻水は付属のボトルにたまるので、口に吸い込むこともない逆流しないダブルチューブ式です。ボトルもチューブも透明なので中身がわかっていいです。

電動鼻水吸引器 スマイルキュート 14,630円

ks500-10-02

電動鼻水吸引器 スマイルキュート」は、鼻の粘膜が弱い子や、しょっちゅう鼻水を垂らしている子におすすめです。お値段は張りますが、お母さんがウイルスをもらう可能性は限りなく低いです。使い方も電動なのでノズルを鼻に刺してスイッチを押すだけ。子供から大人まで使えて非常に便利です。

ドクターはな吸い器(ピジョン) 493円

d510600h_l

ドクターはな吸い器」は、スポイト式のものです。量はあまり取れませんが、一番お手軽に試せます。赤ちゃんを横抱きで抱っこして使うので片手で使えます。鼻の粘膜を傷つけないように使います。

鼻水を取るとき一番気をつけなければならないのは、鼻の粘膜を傷つけないことです。あまり深く突っ込みすぎたり、突っ込む場所を間違えると赤ちゃんが痛い思いをして次から嫌がるので慎重にしましょう。嫌がったら素直に引き下がるのも手です。

スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ