エルゴのインサートの夏対策!抱っこ紐にメッシュと併せた工夫
夏。赤ちゃんにとって辛い季節がやってきました。室内でも、熱中症やあせも、脱水症状に気をつけなくてはいけません。外出の時はベビーカーでも最近は地面から離れたものが多いように思います。地面に近くなればなるほど、太陽光の照り返しが辛いと聞きます。一方で稀にですがベビーカーを嫌う赤ちゃんもいるようです。機嫌が悪ければベビーカーに乗せていてもお母さんが抱っこしなければならなくなるでしょう。そうなると、お母さんも暑いのですが、赤ちゃんも暑くないのでしょうか。
特にエルゴだと首の座っていない赤ちゃんはインサートをつけるため、より暑そうです。そうなると、暑くない工夫が必要になります。
この記事の見出し
暑い!抱っこ紐の工夫
基本、赤ちゃんに真夏のお出かけは不向きです。すぐに熱中症や脱水症状になったり、あせもも出来やすいのでどうしても以外は長時間のお出かけは大きくなってから、がいいと思います。それでも買い物や予防接種、定期検診で外出しなければいけないときもあるでしょう。エルゴの場合、新生児期はインサートを着用しないと危険なのでどうしても暑苦しい格好になります。
ですが、エルゴには背中の部分にポケットがついています。そこに保冷剤を入れられるので、タオルで包んだ保冷剤を入れるとだいぶ楽になります。あとは、お母さんとの間にもうひとつ、タオルで包んだ保冷剤を置くと涼しいですね。気をつけて欲しいのは、保冷剤によって赤ちゃんの体が冷えすぎることです。たまに赤ちゃんの身体を触って、冷えすぎていないか確認しましょう。
また、エルゴから夏用のクールメッシュインサートも出ているので、そちらも試してみてはいかがでしょうか。
もちろん、以下の工夫も併せてしてあげると効果的です。
- ①水分補給はこまめに
- ②休憩のときは必ずエルゴから出してあげる
- ③こまめに汗を拭く
を徹底するといいでしょう。他にも濡れタオルなどで涼を取るのもいいですが、赤ちゃんが冷えすぎるのには注意してください。赤ちゃん用の保冷剤もあります。
抱っこ紐に使える保温・保冷シート(ベビーホッパー) 1,566円
ベビーホッパーの保温・保冷シートは、エルゴや一部の抱っこ紐に使える保冷剤で、なんと冬には保温としても使えます。抱っこ紐だけでなく、ベビーカーやチャイルドシートにも使えるので使い勝手抜群です。
クール&ホットジェル(ココジェルバギー) 2,700円
ココジェルバギーのクール&ホットジェルもベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐に装着可能で保冷も保温も出来ます。柄が可愛くミント、ブルー、グレーの3種類です。
エルゴにはこんなのもあります。
パフォーマンスヴェントス(エルゴ) 17,820円
涼しさを追求したエルゴのパフォーマンス ヴェントス抱っこ紐です。春夏におすすめです。
夏におすすめ!抱っこ紐特集
どうしてもエルゴ!という方は上の方法を試していただければと思うのですが、夏は暑そうだしエルゴ以外も気になる、という方はこちらでご紹介する抱っこ紐はいかがでしょうか。
①キャリーミー!(ベッタ) 7,128円
エルゴみたいにがっちりホールドしてくれる抱っこ紐もいいのですが、新生児期は小さいし首も座っていないのでベッタのキャリーミー!のような、スリングタイプでも十分です。着脱もしやすいし、意外と1歳過ぎまで使えるので楽チンです。
私もこの手のタイプですが、首が座るまでは横抱きでハンモックのように連れて歩き、首が座るようになると自分で私の服などを掴んでバランスを取るようになります。慣れると非常に楽で密着もそんなにしていないのでそこまで暑くはないです。ただ、重くなってくると肩に負担がいくので辛いです。
②オールシーズンズ(リルベビー) 19,440円
リルベビーオールシーズンズは、その名の通り、オールシーズン使えて夏は涼しいというものです。普通の対面抱っこタイプですが、背中に秘密があります。赤ちゃんの背中部分にチャックがあって、そこを下げると裏地がメッシュになっています。暑いときはそこを露出させて風通りを良くし、寒いときはそこを閉めればメッシュが隠れて防寒できます。さらに新生児でもシート調節だけでインサートなしで使うことが可能です。
③ブリーズ(ベビーケターン) 9,720円
ベビーケターンブリーズのユニークな機能を持つこれは簡単に言うと、両肩で支えられるスリングタイプの抱っこ紐です。コンパクトで取り付けも簡単。複数の抱き方が可能で15kgぐらいまで使えます。洗濯機も乾燥機も使えていつでも清潔に保てます。伸縮性のあるコットンニットでできていて夏は涼しく快適です。冬はお母さんのコートなどに包まれるぐらいスッキリとしたフォルムです。私は一番これをおすすめします。
その他、人気の抱っこ紐の紹介や、定番商品の正しい装着方法などを以下にさらに詳しくまとめていますので、ぜひご覧ください。