夜泣きは失敗じゃない!夜間断乳でもぐっすり寝かしつけるやり方

夜間断乳を始める時期はどのタイミングがいいのか、どんな方法ですればスムーズにいくのかをご紹介させていただきます。また、夜間断乳中の寝かしつけのやり方などもご紹介させていただきます。

日中の断乳は比較的成功率も高いのですが、夜間断乳はかなり大変になります。夜泣きされると「失敗した」と落ち込むママがいますが、それは失敗ではありません。おっぱいをあげないと寝てくれないんじゃないかと思ってしまうかもしれません。ですが、やり方次第で夜間断乳でもぐっすりと寝かしつけることができます。

 

スポンサードリンク

夜間断乳を始める時期について

b12251

夜間断乳とは、就寝前の授乳のあと、朝まで一切授乳をしないということです。夜中の授乳をやめることで、夜泣きも一気に減り、ママも朝まで眠ることができるようになり、心身ともに少し余裕もうまれてきます。赤ちゃんにとっても、夜間断乳することで、一つ成長することができます。

夜間断乳を始める時期

夜間断乳を始める時期は、生後6ヶ月以降が望ましいとされています。6ヶ月ぐらいになると朝まで寝てくれることも多くなってきている頃です。1回の授乳で飲める量がかなり増えていると推測されるので、寝る前の授乳をしておけば、そのまま朝までぐっすり眠れるようになっているお子様もいらっしゃいます。

その他の目安としては、赤ちゃんがある程度ママの言っていることや、表情で理解できるようになっていたり、離乳食も2回食で順調に進んでいるなどがあげられます。

スポンサードリンク

夜間断乳の方法と寝かし付けのやり方

a8059

夜間断乳の方法

夜間断乳をすると決めたら、まずは赤ちゃんの生活リズムを一定に整えて上げることが必要です。日中はお部屋遊び以外にも、お外遊びもしっかりさせて、体をたくさん動かせるようにしてあげます。お昼寝時間もだらだらとさせずに1時間程度で切り上げましょう。

夕食、ゆっくり入浴、授乳、はみがき、というふうに、寝るまでの流れを作ります。寝る時間も毎日同じ時間にしてあげましょう。昼間いっぱい動いておけば、夜もぐっすりと眠ることができます。また、寝る前には「寝る時間になったから、ママと一緒にねんねしようね。おやすみしようね」というふうに声掛けもしてあげましょう。

寝かしつけのやり方

いざ寝る時になると、なかなか寝てくれなかったり、泣きだしたり、特に初日はかなり大変かと思われます。何かくわえていないと不安で眠れないお子様もいるので、おしゃぶりをくわえさせてあげると、スムーズに寝てくれるケースが多いです。

断乳初日は、ほとんどの赤ちゃんが大泣きするので、初日はいつも愛用している抱っこ紐を使って抱っこをしたまま寝かしつけることをおすすめします。2日目以降は、ママが赤ちゃんの横に寝て、腕枕をしてあげたり、背中をポンポンと優しくたたいてあげたりしましょう。

ママのぬくもりを感じているだけで、赤ちゃんは安心してスムーズに寝付くことができます。絵本が好きな赤ちゃんなら、寝付くまで優しく小さな声で絵本を読んであげるのもおすすめです。

スポンサードリンク

夜泣きしたらどうするの?

a7761

夜間断乳を始めてしばらくは、夜泣きも多いかもしれません。ですが、夜泣きをされるのは失敗しているということではありません。また、必ずしもお腹が空いていて泣いているわけでもありません。赤ちゃんも夢をみます。夢をみて泣いていたり、ママを探して泣いているだけの場合もあります。夜間断乳を開始して、「どうしておっぱいくれないの」と不安になって泣いているだけということもあります。

夜間断乳中の夜泣きには、おしゃぶりや抱っこなどで対応してあげましょう。何日も続くものではありません。ママも泣いている声を聞くだけで疲れると思いますが、そこで授乳してしまうと、それまでの苦労が全て水の泡になってしまいます。固い意思をもってのぞんでくさい。

夜間断乳は3日間が勝負です。やると決めたらどんなことがあっても夜間授乳はしてはいけません。パパが協力的な方なら、週末やまとまったお休みの時に、スタートさせるようにしましょう。パパにも協力してもらって、日中の外遊びや、夜泣き対応を担当してもらうのがいいのではないでしょうか。

夜間断乳が成功すれば、赤ちゃんもぐっと成長してくれて、卒乳もスムーズに進めることができるでしょう。ママにとってはつらい時期になりますが、赤ちゃんを一緒に頑張ってのりこえてくださいね。

スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ