配布場所やもらい方は?通販でも買えるマタニティーマークの種類

マタニティマークとは、その名の通り妊婦さんがつけるマーク。別名「妊婦マーク」と呼ばれています。街で見かけるようになってきたマタニティマークはいつ、どこでもらえるのか、マタニティマークをつけることの利点と注意点などをお伝えします。

 

スポンサードリンク

マタニティマークとは

A4555

2006年、国はマタニティマークを「妊娠・出産に関する安全性と快適さの確保」を目指し、国民運動計画「健やか親子21」推進検討会で発表しました。妊娠初期に外見から見分けがつかないためにある様々な苦労に対し、周囲が配慮を示しやすくするという利点があります。

妊娠は病気ではありませんが、妊娠中は様々な体調の変化や不安が付きまとうものです。お腹が目立たなくても妊娠中と周囲の人がわかり、体調不良になった時に対応しやすいという点がとても現実的ですね。

マタニティマークのグッズ

マタニティマークというと真っ先にキーホルダーを思い浮かべる人が多いかもしれません。実は、ひとことでマタニティマークといっても色々なグッズがあるんです。カンバッヂやエコバッグ、クリアファイルなどがあり、中でも車のステッカーの「おなかに赤ちゃんがいます」は、表面をはがすと「車に赤ちゃんがいます」に変身するとのことです。頼りになりそうなグッズがたくさんあります。

スポンサードリンク

無料で配布している場所

A4649

マタニティマークは無料でもらえます。首都圏の鉄道会社の窓口が代表的です。あとは各自治体で母子手帳と一緒に無料でもらえます。また厚生労働省のHPからもダウンロードして使用できます。

カラーのサイズ違い、モノクロなど色々な種類があるので、一度のぞいてみてはいかがでしょうか。もし、誤って紛失した際は、各自治体で再交付してもらえるようなので確認してみてください。

通販での購入

ネットのショッピングサイトで「マタニティマーク」と検索すると本当にたくさんの種類のマタニティマークグッズが表示されます。人気のキャラクターのマタニティグッズもたくさん市販されているので、選ぶ楽しみもあります。

また最近では100円ショップで売られているようなリボンを使って、マタニティマークをアレンジしているおしゃれなプレママもたくさんいるようです。妊娠中しかつけられないマタニティマーク、10ヶ月間安全に過ごすためにも上手に活用していきたいです。

スポンサードリンク

マタニティマークをつける時期

A2515

マタニティマークですから、妊娠がわかった日から出産までつけることができます。ですが、お腹が目立つようになってくるとマークをつけなくても、周囲の人には妊娠しているとわかるようになってきますし、自分でも気をつけるようになってきます。

つけた方が良いと推奨される期間は、妊娠初期などの外見からは妊娠がわからないときです。安定期を過ぎてもあまりお腹が目立たない人もいるのでそういう場合もつけると良いでしょう。

マタニティマークに対しての批判や嫌がらせ

A5645

最近よく耳にする「マタニティマーク」批判により、実際に持っていても使わない方も大勢いるようです。マタハラ(マタニティハラスメント)の標的になりやすかったりすると話す方もいるほどです。

実際に電車の中で、「当然のように座れると思っているのか」などと暴言を吐かれたり、お腹にぶつかってきたり、押されたりという被害も多数あるようです。また、交付時や母親学級の時にマタイティマークをつけることで、さらに注意をしなければいけないと助言を受けるほどだそうです。

電車での危険と安心

実際に優遇されて当たり前と思ってマタニティマークをつけている妊婦さんはどのくらいいるでしょうか。妊娠は病気ではありません。妊娠しても会社の出勤時間は変わらず、通勤ラッシュも危険承知で乗っているのかもしれません。そんなとき、もし急に体調が悪くなり倒れたらどうでしょう。

妊娠中でもお腹が目立たず、マタニティマークもつけずに電車に乗っていた・・・と仮定すると、助けに来た救急隊に本人が妊娠中であることを伝えられれば良いのですが、必ず出来るとは限りません。

 

そんなときに大活躍するのがマタニティマークです。妊娠中ということを伝えられれば、妊娠しているということを念頭に置いた上で救命活動をしてくれるはずです。

もしかしたら、嫉妬や嫌がらせの危険とは隣り合わせですが、自分が話すことが出来ない場合にお腹の赤ちゃんを守ることができるのはマタニティマークかもしれません。

お腹の赤ちゃんを守るのは、あなたの行動です

A2169

お腹の中の赤ちゃんを一番しっかり守れるのはお母さんです。マタニティマークをつけていてもつけていなくても、何かあったときはこうしよう!と考えて行動するとよいでしょう。

家族や会社の同僚、知人などと前もって色々相談しておくのも良い方法です。お腹の中の赤ちゃんといつでも一緒の10ヶ月です。マタニティマークとともに安全に楽しんで過ごしましょう。

スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ