咳の止め方!市販薬・ツボ・食べ物・飴・漢方なんでもござれ!

咳は自分の意思とは関係なく襲ってきます。咳が止まらず仕事や勉強に集中できない、夜寝る時に寝られない、咳をしすぎて疲れるなど、そんな状況を一刻も早く抜け出したいもの。そこで咳を止めるための方法を市販薬、ツボ、食べ物、飴、漢方などで探っていきましょう。

 

スポンサードリンク

市販薬で咳を止めるには?

A8449

病院に行く暇がないという方には市販薬で咳止めに効果的なものがあればありがたいですよね。ドラックストアでも手に入る市販薬にも多くの咳止め薬はありますが、何を選べばいいのでしょうか。選ぶポイントは咳に痰が絡んでいるかどうかということです。

痰が絡んだ咳が出る場合

ゴホゴホと痰が絡んだ咳が出るときは、痰切りを助ける去痰成分や気道を広げる成分が入った薬を選びます。

痰が絡まない咳が出る場合

コホコホと乾いたような咳が出る時は、気管支部分が炎症している可能性があります。このような場合は鎮咳薬を選ぶと効果的です。

子供向けにも咳止めシロップが手に入るので、市販薬を買うときには薬剤師さんに相談するとアドバイスやオススメの薬を選んでもらえます。その際には「痰の有無」や「咳がいつから出ているか」、さらに「喘息などの持病」があるかどうかも伝えて、症状に合った薬を選んでもらいましょう。

また咳止めの薬には眠気を引き起こすタイプが多いので、運転に従事する方は注意が必要です。気になる方はなるべく眠気を強く引き起こす抗ヒスタミン剤を含まない薬、例えば「コンタック」などはオススメです。

スポンサードリンク

咳止めに効果的なツボとは?

A4721

咳止めに効果的なツボを知っていますか?これを知っておくと、薬も道具も何もないけど止まらない咳をどうにかしたい!という時にオススメです。道具も以下に3ヶ所のツボをご紹介しましょう。

①尺択(しゃくたく)

咳止めに即効性のあるツボです。尺択は肘の内側、真ん中より親指よりにあるツボです。押していくと凹んでいる部分があり、そこを小さな円を描くように押すと効果的です。

②孔最(こうさい)

尺択のツボから指4本分下へずらしてみましょう。孔最というツボがあります。

③天突(てんとつ)

鎖骨のラインと喉仏が交わる点に凹んでいる部分を下に向かって押しましょう。真っ直ぐ押すと首が苦しくなるので注意です。

スポンサードリンク

咳止めに効果的な食べ物とは?

A1008

咳を抑えるのに効果的な食べ物は、ズバリ大根です。大根の辛味成分「アリル化合物」には殺菌、抗炎症作用があり、止まらない咳を鎮めるには最適な食べ物であると言えます。

またハチミツにも同様の効果があり、そのまま食べたり白湯に溶かして飲むと効果的です。ただしハチミツは1歳以下の乳児に与えるとボツリヌス中毒症になりますので注意してください。

咳止めに効果的な漢方とは?

B11027

漢方は効きが緩やかで薬の副作用が気になる方でも安心して飲むことができます。以下にオススメの漢方薬をご紹介します。

●麦門冬湯

痰が絡んで切れにくいひつこい咳症状を抑えたり、気管支の炎症に効果があります。

●五虎湯

なかなか止まらない咳や気管支喘息に効果があります。

咳止めに効果的な飴とは?

B13424

咳止めに効果的な飴は昔からお馴染みの「南天のど飴」です。南天のど飴は第3類医薬品で、喉の炎症や咳に特化した効果があります。ただし飴といっても医薬品なので用法用量を守って使用しなければなりません。さらに5歳以下の乳幼児には与えることはできないので注意しましょう。

妊娠中に咳が止まらない場合はどうすればいい?

B13546

妊婦で咳が止まらない期間が長く続くと、胎児に腹圧がかかり最悪の場合早産や流産の原因にもなります。ご紹介した食べ物やツボを試してみて、それでも効果が得られなければ妊婦でも服用できる薬を飲むことになります。

ただし自己判断ではなく、必ずかかりつけの産婦人科で相談し処方してもらうようにしましょう。

スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ