熱中症で吐き気が続いたり、ひどい場合の対処法(重症度別ごと)

ここ数年猛暑と言われる暑い夏が当たり前のようになってきました。そうなると気を付けなければならないのが熱中症。熱中症の症状は人によって違いますが、吐き気もその一つです。一旦吐き気症状が出ると、回復するまで時間がかかったりします。それでは自分でできる対処法を説明しましょう。

 

スポンサードリンク

熱中症で吐き気を引き起こす原因

A0063

熱中症は症状の重症度で3段階に分かれています。

Ⅰ度(軽症)

目眩、筋肉が痙攣する熱痙攣の状態です。

Ⅱ度(中等症)

頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感など熱疲労の状態です。

Ⅲ度(重症)

意識障害や呼吸困難になる熱射病の状態です。

 

吐き気はⅡ度で熱疲労の状態です。熱中症になったときに一人の可能性もあります。Ⅱ度程度ならまだ自分で対処できる段階なので、ここまでで対処できるといいでしょう。この熱疲労は脱水状態になった時に起こります。人間は体の温度が上がった時に、汗をかいて体温を下げようとします。それと同時に皮膚表面の末梢血管を広げ血液量を増やすことで、早く冷そうと働きます。

しかし皮膚表面の血管に血液が集まってしまうために、消化器などの内蔵を通る血液量が減って吐き気が引き起こされてしまうのです。さらに一気に汗をかくと体の水分バランスが崩れて、心臓や脳のSOSが働いて血管が収縮します。この血管が収縮することによっても吐き気を伴います。

スポンサードリンク

吐き気があるときの自分でできる対処法

A3796

熱中症の対処法のポイントはとにかく体を早く冷やすことと、水分補給の2つです。ただ吐き気がある場合には水分補給が難しいかもしれません。まずは体を冷やすことから始めましょう。エアコンが効いた涼しい部屋で、首、脇の下、足の付け根の血管が集まっている場所を保冷剤などで冷やすと効率的です。おでこは冷やしてもあまり意味がありません。体温が下がれば血管の収縮や血流が元の状態に戻ろうとするので、少しは吐き気が治まるはずです。

それから水分が取れそうなら、こまめな水分補給をしていきます。この時にオススメなのがポカリスエットなどのスポーツドリンクです。ドラックストアで売っている経口補水液でもいいでしょう。特に吐き気があるときには、一気に飲むと吐き気がぶり返すことがあります。焦らず少しずつ飲むことが回復への近道です。

参考:熱中症予防におすすめ!効果的なドリンクの作り方(手作りレシピ付)

スポンサードリンク

吐き気がある場合に市販薬を使ってもいいの?

A5777

通常、吐き気がある場合には胃薬を飲んだり、下痢症状があれば下痢止めと思いがちですが、熱中症の場合の症状は有効なのでしょうか?そもそも胃腸炎などのウィルスで引き起こされる吐き気や嘔吐と、熱中症ではまったく原因が違います。薬で症状を和らげようと思っても、熱中症による吐き気には効きません。

そればかりか逆に悪化させてしまう可能性もあります。自己判断での市販薬の服用は避けた方がいいでしょう。またいつも服用している処方薬にも注意が必要です。熱中症の時に飲むと相性が悪い薬の種類もあります。

  • 抗コリン作用のある薬
  • 利尿作用のある薬
  • 発汗を構成する薬

これらの薬を熱中症の時に飲むことは、とてもリスクを伴います。このような場合にはかかりつけの医師に相談してからが安心です。

その他の対処法とは?

A4028

熱中症による吐き気症状があると、すぐに元通りに回復とはなりません。少し気分が良くなったからと、また動き始めてしまうとぶり返して長引いてしまうこともあります。まずは涼しい部屋で休息とこまめな水分補給、この2つをやるしかないのです。あくまで自己判断での市販薬の服用は避けるべきです。ご紹介した熱中症の対処法をしても回復しなければ、別の原因が考えられます。そのような場合には病院で医師の指示を仰ぎましょう。

 

熱中症について症状や対処法を以下に詳しくまとめていますので、ぜひご覧ください。

→【熱中症に効果的な予防と対策(成長期・部位ごと)一覧

スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ