家の中で子供が遊ぶ時に押さえておきたいマル秘テクニック

最近は道路で子供を遊ばせる「道路族」と呼ばれる方達も増えてきて、ご近所付き合いが難しい世の中。外で子供を遊ばせていたら通報されたママたちも増えてきています。公園が減ってきたのが原因の一つかもしれませんね。

家の中で子供を遊ばせても、集合住宅であれば上の階や下の階に悩まされたり、隣の人にうるさいと怒鳴りこまれることも。そうはいっても子供は元気に遊ぶもの。家の中で遊ぶ時は以下のマナーを守って遊びましょう!

スポンサードリンク

もし子供がうるさいと近所で注意されたら

A9113

子供が小さいと言ってもわからないので難しいですよね。もう少し大きくなれば言い聞かすこともできますが、小さい時は何を言ってもダメ。そんなときは自分が住んでる家をプチリフォームがオススメです。

オススメは防音カーペットと防音材

B11510

ネットで安いのが手軽に買えるので、楽にセットできます。ジョイントマットだけだと下にすごく響くので、その上にカーペットや防音シートを敷くといいです。

スポンサードリンク

もし雨が降っていたら

A0080

室内で意外と熱中する遊びをご紹介します!

折り紙

A1933

テーマを決めたりして折ると何個でも作れちゃいます。折り紙自体も安く買えますし、折ったものは飾ったりインテリアにも活用できますね。折り方もネットで検索すれば色々出てきますよ!

ブロック

A3282

ブロック遊びは定番ですね。どんな形にするもよし。子供は食べ物や生き物だと食いつきがいいですよ。

宝探し

A9735

子供と隠す範囲と隠すものを決めます。隠すものはなんでもいいと思います。子供と相談して決める、というのが大事です。コミュニケーションにもなりますし、なにより楽しんでできますね。

スポンサードリンク

知育にはこれ!

指先運動

B13030

細かい動きは脳を活性化させます。というわけで、おはじきやコインなどを用意して、穴の空いた箱に入れる遊びをオススメします。意外と熱中しますよ。

絵本

A0216

絵本の読み聞かせは想像力や言語の発達を高めます。また、子供がもっとも信頼するママやパパに読んでもらうことによって、親子の絆が深まって精神的にも安定します。童謡も聴かせると普段使わない言葉が含まれているものが多いので、語彙力が伸びやすくなりますよ。

もし子供が友達を連れて来たらあなたはどうしますか?

Q.子供の友達が来たらお菓子を出す?出さない?

最近はアレルギーの問題とかも深刻で困りますよね。自分の子のことならわかりますが、他人の子供はわからない!

もし出す場合、最初に「おやつはこれだけ!ここで座って食べること!」を出す前にみんなに注意します。すると誰かが立って食べても、子供同士で注意し合います。それでも立ったらもう一度、怖い感じで注意。来るならうちのルールは守ってくれないと困りますよね。

また、お菓子屋さんではないのでそうそう毎回お菓子を出すわけにはいきません。それが面倒で、最近では子供の友達はうちに入れない、という家庭も増えてきています。それぞれの家庭にあった対処法を考えないと図々しい子はとことんつけあがったりします。お菓子を出すのも考えものですね。

もし子供が友達の家に行くと言ったらあなたはどうしますか?

A8047

Q.子供が友達の家にいくとき手土産を持たせる?持たせない?

難しい問題ですよね。家にあげるのを嫌がる人もいます。しかも見ず知らずの人ならなおのこと怖い!

子供が大勢来るとおやつ代が結構かかって家計を圧迫しますよね。ママ同士が仲がいいのならローテーションとかで今日はうち、次はそちら、のように決めてしまって、イーブンにすればいいのでしょうが、そこまで仲が良くないときや知らないときは、手土産を持たせましょう。あまり高価なものやかしこまったものはもらってもちょっと困るので、スーパーで安売りしてたスナック菓子とか、普段子供が食べてるもので大丈夫です。そうすれば、参観日とかで初対面してもあまり気まずくならないかと。

他人の子供もそうですが、まずは自分の子供に言い聞かせるのが大事です。他のお家はうちとは違うんだからお菓子をねだらない、騒がない、挨拶はきちんとする、友達の親の言うことはきちんと聞くなどです。勝手に入られるのも嫌がる家庭が多いので、子供を遊びに行かせるときはさりげなく公園など勧めるのもいいかもしれません。

スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ